2020年世界HTLVデー記念講演会 【日時】 2020年11月8日(日)10:00-12:00
【会場】 オンライン開催(事前登録制・参加無料) Zoom ウェビナーによるLive配信
【参加申込締切】11月6日(金)12時まで ※延長となりました。
【参加方法】学会ウェブサイト(http://htlv.umin.jp/)からお申し込みください(どなたでも参加できます)。 ※接続方法についてはお申し込み後メールでご案内します。 【内容】I. 挨拶 ・日本HTLV-1学会理事長:渡邉俊樹 ・厚生労働省結核感染症課:中山 美恵 ・衆議院議員:江田 康幸 II. 講演会 1. WHOによるHTLV-1感染症対策:渡邉 俊樹(聖マリアンナ医科大学) 2. HTLV-1感染診断の考え方:大隈 和、浜口 功(国立感染症研究所) 3. 母子感染対策の現状と課題:板橋 家頭夫(昭和大学医学部) 4. それでも逃げない~ATL闘病記:北別府 学(元広島東洋カープ・投手) 5. 忘れられがちな関連疾患「ぶどう膜炎」の実情:鴨居 功樹(東京医科歯科大学)、ぶどう膜炎患者
【主催】 一般社団法人 日本HTLV-1学会
【共催】 NPO法人 スマイルリボン
HTLV-1全国ねっと
厚生労働行政推進調査事業費補助金 新興・再興感染症及び予防接種政策推進研究事業 「HTLV-1総合対策」推進におけるキャリア対策の基盤整備と適正な研究開発の 推進に資する包括的評価と提言のための研究(研究代表:渡邉俊樹)
厚生労働科学研究費補助金 難治性疾患政策研究事業 HTLV-1母子感染対策及び支援体制の課題の検討と対策に関する研究(研究代表:内丸薫) 厚生労働科学研究費補助金 難治性疾患政策研究事業 HAMならびに類縁疾患の患者レジストリを介した診療連携モデルの構築によるガイドラインの 活用促進と医療水準の均てん化に関する研究(研究代表:山野嘉久)
AMED 新興・再興感染症に対する革新的医薬品等開発推進研究事業 HTLV-1の総合的な感染対策に資する研究(研究代表:浜口 功)
【問い合わせ先】 一般社団法人日本HTLV-1学会 理事長 渡邉俊樹 聖マリアンナ医科大学大学院医療情報実用化マネジメント学寄附研究部門内 TEL: 044-977-8111(内線4106) Email: htlv.shukai@gmail.com
|